ウイルスに負けない!やっておきたいインフルエンザの予防法。

インフルエンザ

どうも、かつまる(@kazmaru_f)です。
あなたはインフルエンザにかかりやすいですか?

僕はここ数年インフルエンザとは無縁です!
これは、毎年ちゃんと予防しているおかげだと思います。

毎年この冬の時期(12〜3月)はインフルエンザにはかなり注意してます。
あれだけの高熱を出すとやっぱりキツいですからね。

今回は僕が大事だと思う、インフルエンザの予防法について書きたいと思います。

スポンサーリンク

インフルエンザの特徴を知って予防しよう

インフルエンザとは、インフルエンザウイルスに感染して起こる感染症です。
インフルエンザウイルスには A、B、C型がありますが、人間に感染するのはA型B型です。

ただ、このA型とB型には、さらにそれぞれ2種類あるので、一度インフルエンザにかかって抗体ができたとしても、また別のウイルスにかかる可能性もあります。
これは厄介ですよね!

A型・B型インフルエンザは、日本国内では例年12月~3月に流行し、短期間で多くの人に感染が拡がります。例年の季節性インフルエンザの感染者数は国内で推定約1,000万人と言われていますから、この時期は特に注意が必要です。

インフルエンザは以下のような症状を引き起こします。

  • 咳やのどの痛み
  • 高熱(38度以上)
  • 全身のだるさ(倦怠感)
  • 食欲不振などの全身症状
  • 頭痛
  • 関節痛・筋肉痛

インフルエンザを発症すると、だいたい1週間くらいで治ります。
ですが、なかには肺炎や脳症などの重い合併症にかかり、入院治療が必要になる場合もあります。
風邪とは違い、子供や高齢者など免疫力が低下している人はインフルエンザでも重症になりやすいので注意が必要です。

やはりインフルエンザは怖いですよね。

インフルエンザの予防法

インフルエンザはウイルスによって感染しますが、そのウイルスを体内に入れないことで予防できます。
そのための方法をいくつか挙げていますので参考にしてください。

ワクチンを予防接種する

流行期間が12~3月ごろなので、その前に予防接種を受けておくと効果的です。
ワクチンを打つのは効果がありますが「打ったから、かからないだろう」とワクチンを過信しすぎないことも大切です。
その年に流行ると予測されるウイルスに合わせて作られているので、その予測が外れたらあまり効果が期待できませんからね。

予防接種は「治療」ではないので全額自己負担になります。
金額は病院にもよりますが「3,000〜5,000円」になるようです。
高齢者だと安くなる地域もあるそうなので確認してみてくださいね。

マスク・手洗いをする

インフルエンザのウイルスは、主に飛沫感染接触感染で体内に入ってしまいます。

・飛沫感染……感染している人の咳・くしゃみによる飛沫(つば等)を吸い込んでしまい感染する。

・接触感染……感染した人が触った直後のドアノブ、電車のつり革などに触って、ウイルスが付いた手でそのまま目、鼻、口に触ってしまい感染する。

インフルエンザのウイルスは空気感染しないそうですが、周りからの感染には注意した方が良いですね。

飛沫感染はマスクで、接触感染は手洗いをすることで感染を防ぎましょう。

マスクは正しい着け方をしないと効果がありません。
今は着け心地の良いマスクも多いのですし、清潔なものを使ってウイルスを防ぎましょう。

created by Rinker
ピッタマスク(PITTA MASK)
¥310 (2019/04/30 17:31:32時点 Amazon調べ-詳細)

手洗いする時はハンドソープなどで手の甲までしっかり洗うことが大切です。
また、水道がないところではアルコール製の手指衛生剤があると便利です。

created by Rinker
手ピカジェル
¥522 (2019/04/30 17:31:33時点 Amazon調べ-詳細)

うがいをする

インフルエンザウイルスは体内に入ると短期的に感染してしまうので、うがいではウイルスを防ぐ効果は薄いそうですが、喉や口の中の粘膜の乾燥を防いで、局所的な免疫を上げる効果は期待できます。

また、歯磨きや口内ケアで、口の中を清潔に保つこともウイルス感染を防ぐ効果があると言われています。

室内を加湿する

温度が低く乾燥した冬は、空気中に漂っているウイルスが長生きできるので、乾燥したところの方がウイルスの感染する可能性が高くなります。

また、鼻や口腔内、気道の粘膜が乾燥するとウイルスに免疫が低下して感染しやすくなります。乾燥した冷たい空気から、のどや鼻の粘膜が守るためにも室内を加湿しましょう。

適切な湿度は「50~60%」だと言われています。
僕も加湿器を使っていますが、使っていない時より咳をすることが減りました。喉が潤っているせいだと思います。

栄養と休息を十分とる

体が疲れていたらウイルスに対する抵抗力も落ちてしまいます。
ウイルスに負けないように、十分な睡眠とバランスのよい食事をして、免疫力を高めておきましょう。

僕はサプリメントを摂るようになってから全く風邪もインフルエンザもかからなくなったので、少しは効果があるのかも知れません。

created by Rinker
ライフエクステンション(Life Extension)
¥1,813 (2019/04/30 17:31:35時点 Amazon調べ-詳細)

それに、免疫力を上げるのに、腸内環境を整えるのも効果的だと言われています。発酵食品を食べたりするのも効果があるようですね。

腸の善玉菌を増やす!腸内環境を整えて健康になろう。
どうも、かつまる(@kazmaru_f)です。 あなたは最近、お腹の調子良いですか? 僕は腸内環境を良くすること意識するようになったら、めちゃくちゃお腹の調子が良くなりましたよ! 今ではめったにお腹を下したりもしませんし、...

人混みをできるだけ避ける

ウイルスが蔓延している人ゴミなど、多くの人が集まるところをできるだけ避けましょう。
止むを得ず、そういうところに行く場合はマスクを着け帰宅したら手洗い、うがいをしましょうね。

自分が住んでいる地域でインフルエンザが流行し始めたら、さらに注意が必要になります。これからの季節は気をつけたいですね。

インフルエンザにかかってしまったら

インルフエンザの初期症状である「悪寒」や「高熱」を感じたら、すぐに病院へ行きましょう。
また、受診しても症状が改善しない場合は改めて病院へ行くことも大事です。

発熱がなくなってから2日目までは外出するのを控えましょう。
しかし、完全に他の人にうつさなくなる時期は明らかでないため、できれば発症した日の翌日から7日までは外出しないことが望ましいと考えられます。

治って出勤や登校する際にも、他人にうつしてしまわないようにマスクを着用したりしましょうね。

今回のまとめ

インフルエンザは怖いですよね。
高熱もそうですが、他人にうつしてしまいます。
だから「うつらない」そして「うつさない」ことが大事です。

そんなインフルエンザでも、しっかり予防すればかかる可能性はかなり下げられるはずです!

  • 予防接種
  • マスク・手洗い
  • うがい・加湿
  • 栄養と休息をとる
  • 人ゴミを避ける

もちろん、これだけやってもかかる時はかかりますので、その時は我慢せずにすぐ病院へ行きましょう。

僕はここ何年かインフルエンザにかかっていないんですが、油断しないでちゃんと今回挙げたことを実践したいと思います!

寒い時でもコレさえあれば大丈夫!電気毛布で温かく冬を越そう。
どうも、かつまる(@kazmaru_f)です。 今年ももう冬!すっかり寒くなりましたよね。 あなたは暖房をつけてますか? 僕は冬にエアコンを使うことはほとんどなく、室内ではちょっとの厚着と電気毛布で過ごしています。 ...
x