どうも、かつまる( @kazmaru_f )です。
実は僕は結構アイドルが好きなんです。
最初に好きになったのはモーニング娘。で、それからハロプロのグループを応援してたんですが、その後にめちゃくちゃハマったのが「ももいろクローバー」です!
「ももクロ」といえば、長年、国民的アイドルとして活躍し、今ではドームツアーなんかやってしまうグループです。もちろん日本人だったら誰でも知ってると思いますけどね(笑)
僕は、その「ももいろクローバーZ」に「Z」が付く前のももクロちゃんにハマってました。
僕は福岡に住んでいるんですが、東京の知り合いが当時まだ「地下アイドル」だった、ももクロちゃんの応援をしていて、その影響で遠方の僕も彼女たちを応援してました。
そのももクロちゃんたちがヤマダ電機のPRで福岡に来たことがあったので、もちろん行きました。
何人か地元の友人を誘って行ったんですが、初めて見たももクロをみんな気に入ってくれたみたいだったので嬉しかったですね。
やっぱり、ももクロはいい!!
その時はヤマダ電機の店内の片隅で少数のファンを前にライブしていた、ももクロちゃん。
そんな光景、今では全く想像つかないですよね。
そこで見た一番しっかりしてそうな子を「いいな!」と思ったので、「推し」になってもらいました。
それが佐々木彩夏さん(あーりん)でした!
でも後から聞いたら実はあーりんが一番年下(当時、中学1年生)でしたね(笑)
僕はアイドルの似顔絵を描いたりするんで、ももクロちゃんも描きました!
イラストを描いて持っていくと結構よろこんでもらえたので嬉しかった。当時はイベント会場にメンバーの親御さんがよくいらしてたんで褒めてもらったり。
僕が通ってた当時はまだメンバーとチェキが撮れたりしてました。
これは「行くぜっ! 怪盗少女」の頃のイラストです。この曲はリリースイベントにも行きましたし、初めてオリコンデイリー1位を獲ったメジャーデビューシングルなので、個人的に印象が強いです。
今のももクロも確かにスゴいですが、この「6人」の無敵感はスゴかったです!
それから地元・福岡でもアイドルブームが起き、たくさんのグループができました。
僕もそちらを見に行くことが多くなって、ももクロを見に東京まで行くことがなくなりました。
そのあたりから急激に人気が出だしたももクロちゃん。
地元でコンサートをやってくれる事もあったんですが、チケットが取れない事もあり、実際に目にする事はなくなりました。
それでもCDで曲は聴いてたり、テレビで見かけたりして「頑張ってるな!」と思ってました。
最近、見かけた新曲のポスターの衣装が可愛かったんで、久々(7〜8年ぶり)にももクロのイラストを描いてみました!
4月に出た新曲『笑一笑 〜シャオイーシャオ!』は「笑顔」をテーマにしてるみたいなので、かつて僕を笑顔にしてくれたももクロらしい曲です!
もう実際に生で見ることはないかもしれませんが、これからも末長く応援していけたらいいな、と思ってます。
ももクロちゃん、頑張ってね!!
現在は地元・福岡でアイドルを応援しています。
福岡にも可愛いアイドルがいっぱいいますので、よかったらチェックしてみてくださいね!
