これでもう大丈夫!ヲタ用語をわかりやすく解説します。

ヲタ用語

どうも、かつまる(@kazmaru_f)です。
あなたはヲタ用語を使いますか?
僕は割と自然に使う方だと思います(笑)

若い子が使う言葉とはちがって、ヲタ用語は割と古くならない(と思う)ので、ここらでよく使われるヲタ用語をまとめてみたいと思います。

ここでまとめているのは「アイドルオタク」用語です。
一般的な使い方とはちがうところもあるかも知れませんが、そこはご容赦願います。

スポンサーリンク

アイドルを取り巻く人たちに関する用語

アイドルオタ

ヲタク

アイドルオタクのことです。
もともとはモーニング娘。のオタクのことを「モーヲタ。」と呼んでいて、それが「ヲタ」「ヲタク」になったようですね。
だから、僕は「ヲタク」というとアイドルのオタクという認識です。
「ドルオタ」と言ったりもします。

界隈(かいわい)

ヲタクの派閥みたいなものです。
基本的には、応援するグループごと、人気のあるグループならさらに細かくメンバーごとに分かれて作られます。
こういう人たちと仲良くする(界隈に入れてもらう)のもアイドルを応援する醍醐味なので、声をかけてみると楽しいと思いますよ!

ピンチケ

若いヲタクのことです。
もともとは、AKB劇場のチケットが学生だとピンクだったことから、就学中のAKBのヲタクを意味する言葉だったんですが、今では若くて、ライブでむちゃくちゃやるようなヲタクをバカにするような言葉になっています。

単にライブで暴れるようなヲタクのことをピンチケと呼んでる場合もあるので「オッサンピンチケ」という不思議なワードもあります(笑)

厄介(やっかい)

アイドルを見に来ているはずなのに、アイドルや客に害をなすヲタクのことです。
ライブやイベントだけではなく、ネットやSNSでも問題を起こすことも多いです。
こういう人は出禁(出入り禁止)になって、いつの間にかいなくなるので、厄介なヲタクには関わらないようにしましょうね!

地蔵(じぞう)

ライブを静かに見ているだけの人です。
静かに見ているだけなので問題ないはずなのですが、盛り上がってる周りのヲタクから「ノリが悪い」と煙たがられることもあります。

特に最前列で地蔵だと「最前地蔵」とステージ上のメンバーからも嫌がられる場合もあります。
ちなみに、ライブ前に「今日、俺、地蔵だから」っていうヲタクほど、ライブ中はうるさかったりします(笑)

DD(ディーディー)

誰でも大好き」の略で、好きなアイドルがいっぱいいるヲタクのことです。
僕がこの前アイドルに聞いた話では「好きなアイドルが3人以上ならDD」だそうです(笑)
別に恋愛をしているわけじゃないので、好きな子が何人いてもいいと思うんですけど、アイドル側からしたらダメなんでしょうね。

女ヲタヲタ(おんなをたをた)

たまにいる女性のヲタクに、やけにからんでいこうとするヲタクです。
「がっつくならアイドルにがっつけよ」と周りから思われることが多いですね。
でも、女性のファンは貴重だし、優しく話しかけて楽しく…あ、これが女ヲタヲタになってしまう考えなんでしょうか(笑)

古参&新規(しんき・こさん)

古参は、前からそのアイドルを応援している人のことです。
その逆に、新規は最近そのアイドルを応援し始めた人です。

古参と呼ばれる人は、その現場の雰囲気を左右することが多いです。
新規が入っていきやすい現場かどうかは、古参次第だと僕は思っています。

その現場について、いろいろ新規に優しく教えてくれる古参がいる現場は、本当に雰囲気が良いです。その逆は新しい客が増えないので、落ちていくだけですよね。

もし、自分がその現場に通いだして結構時間が経っているなら、新しく来始めた人に優しく声をかけるのも、そのグループを応援することにつながると思います!

TO(ティーオー)

その場で一番のオタク(トップオタ)という意味です。
もともとは「そんなことするなんて、お前TOだな(笑)」みたいにちょっとヲタクをバカにする意味合いだったようですが、今では尊敬の念をこめて呼ばれています。

TOは、そのアイドルやグループへの貢献度が一番高いヲタクです。そして「誰がTOなのか?」というのを決めるのはアイドルではなく、周りのヲタクです。

だから、某掲示板で、応援しているスレッドを見ていると「TO一覧」というのも載っていたりします。
まぁ、「そういう人もいるんだ、すごいね」くらいに思っておけば良いと思います。

運営(うんえい)

アイドルグループを運営している人です。「中の人」とも言います。
大抵はおっさんなので、若い女の子の扱いに苦労してるみたいですよ。
だから、優しい言葉でほめてあげましょう(笑)
フレンドリーな人が多いので、いろいろグループについて聞いたりすると面白い話が聞けたりします。

たまに、クリエイター上がりでヲタクを下に見てる、感じ悪い運営もいるんで注意してください。

アイドルへの感情に関する用語

アイドルオタ

推し(おし)

応援しているアイドルのことです。
使い方としては「僕の推しは◯◯ちゃんです」みたいな感じですね。

もともと「推す」とは「前や表立った所に出るように力を加える」という意味です。
だから、いっぱいいるアイドルの中から上に行けるように応援するというのを「推す」というのは、実に意味どおりで良い言葉だと思います。

一人のアイドルだけを推すのを「単推し」、グループ全員を推すのを「箱推し」と言います。
また、二番目に推してるアイドルは「2推し」とか、推しが変わってしまうことを「推し変」と言ってたりもします。
アイドルは推してナンボなんで、推しまくりましょう!

アイドルを「アイドル」として応援していく方法。
どうも、かつまる(@kazmaru_f)です。 あなたはアイドルが好きですか? 僕は結構前からアイドルが好きなんですが、最近は地元・福岡で活動しているアイドルグループを応援しています。 メジャーデビューしていな...

沸く(わく)

興奮する、テンションが上がるみたいな感情の高まりを表す言葉です。
ライブで盛り上がることも「沸く」ですし、応援するグループで新たな展開をしたら「沸き」ますね。
ヲタクは「沸く」ためにアイドルに会いに行ってるのかも知れません。

ガチ恋(がちこい)

アイドルに本気で恋してしまうことです。
確かにアイドルはヲタクにも優しくしてくれるので、恋してしまうのも分かります。

「恋は盲目」で視野が狭くなって、変なこともしがちですが、アイドルに恋してる時は楽しいです。
ですが、そのアイドルが卒業してしまうと「振られる」ことになってしまうので、喪失感はハンパないようですね。
そういう覚悟があれば、アイドルに恋するのも良いかも知れません。

認知(にんち)

アイドルに自分の存在を知られていることです。
何度も会いに行けば名前を覚えてもらえたりします。
ツイッターやブログなどで、まめにコメントするのも良いと思いますよ。

長く会ってなくてアイドルに忘れられることを「認知が切れる」と言います。
でも、割と覚えてくれているので、時間が空いても「認知切れ」なんか気にしないでアイドルに会いにいきましょう!

バブみ

アイドルに包容力や母性を感じることです。
そういう時に「◯◯ちゃんはバブみがある」みたいに使います。

僕はヲタクはアイドルを支えるものだと思ってるんですが、ライブなどでアイドルを「ママ」と呼んでる人を見かけると「バブみ」を感じてるんだなと思います(笑)
本当、いろんなヲタクがいて面白いですw

卍(まんじ)

語句を強調するための記号です。
もともと宗教的な意味の強い記号で、最近はヲタクにも使われるようになりましたが、特に意味がないみたいですね‪w

以前からヲタク的にも「神卍」みたいな使い方をされていたので、僕の認識では「その言葉に神秘的な意味合いをつける」ために使う記号です。だから、卍は「まんじ」とは会話では使わないし、発音しないんだと思ってます。
◯◯ちゃん卍」と書く場合もありますが、あくまで、その言葉に「神が宿っているくらい魅力的」という意味合いで使ってます。

卍が付いたら「なんかスゴいものなんだ」とか「この人としてはかなりの思い入れがあるんだ」と思っておけば間違いないと思います。

会場に関する用語

アイドルオタ

現場(げんば)

イベントやライブの会場のことです。
もともと、「現場」という言葉は「仕事場」みたいな意味だと思うんですが、ヲタクにとってはライブ会場が「本職」の仕事場みたいなもんですからね(笑)

複数の現場に順番に行くことを「現場を回す」と言ったりもします。
また、会場に行くだけでイベントには参加しない(知り合いのヲタクと会うため)ことを「会場推し」とも言います。

在宅(ざいたく)

イベントやライブ会場に実際には行かず、ネットの情報などだけでアイドルを応援することです。
こういう楽しみ方もあるのは理解してるんですが、僕としては現場まで行って近くでアイドルを応援したいですね。

いやらしい言い方ですが、アイドルも営利目的で運営されています。
だから、応援するのに最も有効なのは「お金を払う」ことなんですよね。
現場に行かないで、ネットだけで応援することも可能ですが、それではやはりアイドルも儲からないので、ぜひ現場に行って(お金を使って)応援して欲しいと思います!

あと、「在宅」は理由があって現場に行けないから家にいるという意味でも使われます。
たまにはそういう時もありますよね。

干す(ほす)

現場に行かないことです。
回避する」とも言います。
「行けない」じゃなくて「行かない」です。
「あっちの現場を干して、こっちに行こう」みたいに使います。
アイドルとしては聞きたくない言葉かも知れませんね。

逆にアイドルから干されて対応が悪くなる時もあります。
いわゆる「塩対応」というやつですね(笑)
そうならないためにも、推されるヲタクになりましょう!

ワンチャン

「可能性がある」という意味です。
語源は「ワンチャンスがある」みたいな感じだと思います。
個人的には、ワンチャンだと「1割ぐらいの可能性がある」みたいだと思ってるんですが、周りに聞いてみると「70%」くらいでもワンチャンらしいです。なんか緩いですね(笑)

ちなみに「確実」だと「フルチャン」になります。
逆に「全く可能性がない」のは「ノーチャン」です。まぁ、ヲタクは気まぐれなんで「あの現場はノーチャン(絶対行けない)」と言いながら、ちゃんと来てたりしますw

全通(ぜんつう)

予定されている現場(特にコンサートツアーなど)の全てに行くという意味です。
全国各地をツアーで回るグループと一緒に全国を回るヲタクの行動力はスゴいですよね。
リリイベ(CDなどのリリースイベント)でも全通してしまう人もいて、その場合は膨大なCDが手元に残ってしまいます(笑)

聖地(せいち)

アイドルにゆかりのある場所のことです。
主にPVの撮影場所などですが、ツイッターなどに載った自撮りの場所などもそうなることがあります(笑)

僕は、ももクロが好きだった頃に福岡県にある「有安」という町に行ったり、「佐々木歯科」というのを見つけて喜んだりしてましたw

あと、アイドルが食べたコンビニスイーツも、ヲタクはすぐ食べたがりますよね。
ただ、やり過ぎてしまうとストーカーみたいになるので注意しましょうw

地下現場(ちかげんば)

テレビや雑誌などのメディアにはほとんど出ずに、ライブやイベントを中心に活動している小規模のアイドルの現場です。そういうアイドルを「地下アイドル」と呼んだりもします。

主な活動の場であるライブハウスが地下にあることが多いので、そう呼ばれるという説もあります。他にも、アイドルとファンの距離が近(ちか)いから、という説も聞いたことあります。
それに対して、メジャーのアイドルは「地上」とか「中央」とか言ったりもします。

「地下アイドル」なんて言葉はやはり良くないので「ライブアイドル」とか「インディーズアイドル」とか言いたいですね。
自分が応援していれば、胸を張って「アイドル」だと言って良いと思うので、規模が小さいとか有名じゃないからと言って、自虐でも「地下」なんて言いたくないです。

今では、小規模の地方のアイドルがメジャーデビューすることも珍しくなくなりました。
そういった意味でも、地下とメジャーの境界が曖昧になってるような気がします。
自分が推してるアイドルがもっと上に行けるように応援したいですね!

セルフプロデュースでアイドルになる方法(福岡編)
どうも、かつまる( @kazmaru_f )です。 福岡ってかなりアイドルが多いですよね! もちろん、そのほとんどはメジャーデビューしているものではなく、いわゆる「地下アイドル」と言われるものです。 僕は福岡に住んでいるので、よく...

ライブに関する用語

アイドルオタ

コール

メンバーの名前を呼んだり、ライブを盛り上げるための掛け声を上げることです。
コールが上がっていると、僕もライブが盛り上がっている感じがします。
メンバーからも「自分の名前を呼ばれるとうれしい」とよく聞くので、可能であればコールしましょう!

特殊なコールにMIX(ミックス)や口上があります。
最初は意味が分からないかも知れませんが、慣れると楽しいので覚えるのも良いと思いますよ。

ライブを盛り上げるためのコールも、一歩間違えば騒音になります。
コールが禁止の場所もあるので、ルールを守って楽しみましょう。

レス

アイドルから目線や指差しが来ることです。
レスポンス(反応)の略ですね。

手を振ってもらったり、ステージから名前を呼ばれたりすることもあります。
自分へのレスだと勘違いな場合もありますが、そういう時でも「自分にレスが来た!」と思うようにした方が幸せですよ(笑)

レスポンス(反応)なので、自分から何かをしないと来ません。アイドルからのレスは応援していることに対する反応だと思っています。

自分が一生懸命にやっていることに反応があるとやっぱり嬉しいものですよね。
全力でコールする、ライブを盛り上げるなどがあってのレスだと思いますから、レスをもらえるように頑張りましょう!

ペンライト

電気や薬品で発光する棒状の応援グッズの総称です。
「ペンラ」と略されることもあります。
他にも、サイ(サイリウム)、キンブレ(キングブレード)とも言われます。電気式でもサイリウムという人もいますので、これらは全部同じだと考えもいいと思いますw

メンバーも自分の担当カラーのライトが客席にあると嬉しいそうなので、推しのカラーのライトを用意すると、きっと喜んでもらえますよ!

最近はライトをいろんな色に切り替えられるものもありますから、それがあると複数の現場やメンバーに対しても使えるので便利ですよ!

created by Rinker
ルイファン ジャパン(RUIFAN JAPAN)
¥6,000 (2019/05/01 09:38:49時点 Amazon調べ-詳細)

ヲタT

アイドルが作って販売しているヲタク向けのTシャツです。
アイドルグループの名前が大きく入っていることが多いので、着るのに勇気がいります(笑)
また、生誕祭などで作られるアイドル個人の名前が入ったTシャツもあります。

これを着ていると、一目でどこのグループを応援しているか分かります。
対バンなど複数のグループが出演するイベントでは、客席にどこのヲタTが多いかでどのグループが人気があるか分かりますから、そういう時はヲタTを着ていくと良いと思いますよ!

また、グループの名前が入ったTシャツを着て厄介な行為をすると、そのグループに迷惑がかかるので絶対にやめましょう。

それに、ヲタTを自作する猛者もいます。
最近はすぐにオリジナルのTシャツが作れますし、それを着て目立つのも良いと思いますよ。

オリジナルTシャツが1,500円!キンコーズのお手軽Tシャツプリント。
どうも、かつまる(@kazmaru_f)です。 あなたは自分だけのオリジナルTシャツを作りたいと思いませんか? 誰も持ってない自分だけのデザインのTシャツって魅力的ですよね! オリジナルTシャツが手軽に作れる! そういうオリ...

ゼロズレ

ステージ上のアイドルが全くズレなく目の前にいる状態です。
それが一人分ズレたら「1ズレ」…と言われます。

推しとゼロズレなのは嬉しいし、レスも来ることが多くなるので、曲の立ち位置を覚えてゼロズレを目指しましょう。
ただ、ライブ中に移動しすぎるのは迷惑行為なので注意してください。

イベントに関する用語

アイドルオタ

対バン(たいばん)

複数のアイドルグループが同じイベントで共演することです。
もともとはバンドがこの形式でライブをやることが多く、「対するバンド」の略だと言われています。

対バン形式だと、いろんなグループが見れるのでお得ですよね。
ただ、いろんなグループを見てしまうと、その分、推しが増えてしまうこともありますが(笑)

イベントを主催する側としても、いろんなグループが一緒に出るので客を呼びやすいので、よく企画されます。
また、チケットバック(予約したグループに入る報酬)もあるので、行くことが決まっているなら、ぜひ応援しているグループで予約しましょう!

予約すると料金が安くなることが多いです。それに予約することで予約特典をつけるグループもありますからお得ですよ!

チェキ

名刺サイズの写真が撮れるインスタントカメラのことです。
アイドルの物販(物品販売)ではもはや当たり前のように行われています。

当然のことになりすぎて、僕の知り合いのバンドでもメンバーとチェキが撮れるそうです(笑)

ツーショ(メンバーとの2ショット)やソロ(メンバーのみ)、それに大判(普通のサイズの倍のチェキ)などもあります。
メンバーと一緒に撮る場合は過剰に近づかない等のマナーも存在します。たまにめっちゃ近づいて来られる時もありますがw

アイドルオタ

撮った後にサインやメッセージなどを書いてもらえる場合が多いので、ライブに行った思い出に是非撮ってみるをオススメします!

接触(せっしょく)

メンバーと握手したり、話をしたりすることです。
無料で握手やデジショ(デジタルショット。スマホなどで撮影すること)ができる場合もありますが、基本的には有料です。

直接、ライブなどの感想が伝えられるので楽しいですよ。
何度か話ししたら、名前を覚えてもらえたりするのも接触の醍醐味ですね(笑)

接触なんて言われてますが「物販」(物品販売)です。
メンバーと接触する権利を売っているわけではなく、ブロマイドやCD、チェキなどを買ったら、そのついでに話ができるだけです。
そこを理解して接触しましょうね。

積む(つむ)

CDなどをたくさん買うことです。
他にも複数購入することで、特典が得られるものを多数買う場合にも使われます。
CDの購入(予約)特典を目当てに大量に積み上がるほど買ってしまう人もいるようですね。

握手などの接触を特典にしてCDなどを販売している場合、その対象になる商品を(握手の)「トリガー」(引き金)とも言われます。トリガーを引くために積んでしまいますね(笑)

物販の売り上げはグループ存続に重要ですから「積む」のも応援することにつながります!
ですが、あまり無理はせず、生活に支障が出ないようにしましょう。

生誕祭(せいたんさい)

メンバーの誕生日をお祝いするイベントです。
「生」という言葉は偉人に対して使われる言葉らしいので、アイドルという「偉人」の誕生日をお祝いするのにふさわしいと思います。

生誕祭は誕生日を迎えるメンバーや、そのグループによって規模が変わってきます。
対バンのライブの自分たちの持ち時間でお祝いするところもあれば、自分たちの主催のイベントで大々的にお祝いするところもあります。

規模が大きくなると「生誕委員会」という、ファン側で生誕祭を企画する(または運営に協力する)人たちもいますので、推しの生誕であれば参加してみるのも良いかも知れません。

ケーキやスタンド花、プレゼントなどがあると生誕祭として見栄えは良いですが、やり過ぎて生誕祭が終わったあとに燃え尽きてしまわないようにしてくださいね(笑)

鍵開け&鍵閉め(かぎあけ・かぎしめ)

鍵開けは、一番最初にメンバーの物販に行くことです。
逆に鍵閉めは、一番最後に物販に行くことです。

もともとはAKBなどの握手会で使われる言葉で、握手会の最初と最後は準備と片付けがあるので、メンバーと握手する前にちょっと話ができたそうです。だから、みんなここを狙ってたわけですねw

メジャーどころじゃないアイドルなら、物販の準備と片付けはアイドル自身でやるところが多いので、話なんかできないと思いますが、一番最初と一番最後に行くと、ヲタクとしての「誠意」を見せられるかも知れませんね(笑)

今回のまとめ

僕がよく使っているヲタ用語をあげてみました。
意外と多くなってしまって、読むの大変だったと思いますが、ヲタ用語について理解してもらえると嬉しいです。

ヲタ用語に興味があるというのは、アイドルにも興味があるということだと思います(強引)。
僕が住む福岡にもアイドルがいっぱいいて、アイドルのイベントも多いので、良かったらチェックしてみてください!

【福岡のアイドルまとめ】福岡にはアイドルがこんなにいっぱいいるんですよ!
【2018.11.14更新】(随時更新していきます) どうも、かつまる(@kazmaru_f)です。 僕はアイドルが好きなので、地元のアイドルのイベントに行ったりします。 かつまる 今はそういうイ...